2025年度 理数研セミナー石橋
夏期講習のお知らせ

 2025年度の夏期講習を以下の要領で実施いたします。講義内容は理数研の2025年度前期に扱った単元の復習が中心です。途中入会の人や欠席や遅刻などで聞き逃した部分のある人、講義内容の理解が十分でないと自覚している人は、この夏期講習の受講をお勧めいたします。
 また、この秋に理数研に入会される人にも、以前からいる人が何をどのように学んでいたのかを体験する絶好の機会として、受講することをお勧めいたします。大手予備校には決して真似のできない重厚かつ緻密な内容の講義を講師が展開し、受講生の期待に背くことはありませんことを保証いたします。

■受講料:対面受講1講座(120分×4回)につき12,000円(税込)
     (対面受講の方にも動画配信はいたします)
    :WEB受講1講座(120分×4回)につき10,000円(税込)
     (授業の収録動画を配信し視聴していただきます)

受講者のご都合による受講料の返金はできません。なお、1講座の受講につき、理数研講習専用ノート1冊をテキスト配布時にお渡しします。

■支払方法:指定口座への振込。
■申込要領:このページ下の申込フォームよりお申し込みください。
■定  員:1講座につき25名程度。
■受付期間:5/20(火) 開始。定員になり次第、締め切ります。
■テキスト:7/15(火) 配布開始。

予習のない受講は認めませんので、受講の前日までには必ずテキストを受け取ってください。受講初日や受講期間中のテキストの受け取りは予習がないものとみなし、テキストをお渡しできない場合がありますのでご注意ください。なお、通常授業の受講生でない方には、ご自宅に送付いたします。

数学 夏期講習タイムスケジュール
講座
番号
科目講座名主な対象範囲講師期間時間
1中学数学J1中1
中2
1次方程式
整数
新藤8/6(水)~8/9(土)15:00~17:00
2中学数学発展J2中2
中3
中学数学全般新藤8/10(日)~8/13(水)19:45~21:45
3高校数学M1中3
高1
関数
方程式・不等式
集合・論理・式
新藤8/6(水)~8/9(土)17:20~19:20
4新藤8/14(木)~8/17(日)19:45~21:45
5高校数学M2高1
高2
数列
多項式関数の微積分
新藤8/6(水)~8/9(土)19:45~21:45
6新藤8/14(木)~8/17(日)17:20~19:20
7受験数学M3高3
受験生
座標平面・ベクトル
図形
新藤8/10(日)~8/13(水)15:00~17:00
8受験数学S3高3
受験生
積分
複素数平面
新藤8/10(日)~8/13(水)17:20~19:20
数学 Web受講(内容は上記夏期講習と同内容。日付は配信開始日)
Web
受講
 9:J1(8/10~) 10:J2(8/14~) 11:M1(8/18~)
 12:M2(8/18~) 13:M3(8/14~) 14:S3(8/14~)
理科 夏期講習タイムスケジュール
講座
番号
科目講座名主な対象範囲講師期間時間
15物理P2高2力学
(運動方程式・エネルギー・運動量)
大石8/14(木)~8/17(日)19:45~21:45
16受験物理P3高3
受験生
力学大石8/14(木)~8/17(日)17:20~19:20
17化学C2高2非金属元素齋藤8/10(日)~8/13(水)17:20~19:20
18受験化学C3高3
受験生
天然有機化合物
(アミノ酸・タンパク質・糖)
齋藤8/10(日)~8/13(水)19:45~21:45
19生物B2高2細胞と遺伝子余傳8/14(木)~8/17(日)19:45~21:45
20受験生物B3高3
受験生
進化と遺伝余傳8/14(木)~8/17(日)17:20~19:20
理科 Web受講(内容は上記春期講習と同内容。日付は配信開始日)
Web
受講
 21:P2(8/18~) 22:P3(8/18~) 23:C2(8/14~)
 24:C3(8/14~) 25:B2(8/18~) 26:B3(8/18~)